装具診
診察日 毎週金曜日 15時30分~18時 完全予約制
義肢装具士が医師の処方に沿って足底板(インソール)、コルセット、四肢の装具などを作製します。
装具の金額は厚生労働省によって定められています。
装具作成の流れ
① 医師が診察を行い、症状・経過・状態に合わせて医師が装具の処方します。
② 装具診の予約と受け取り日の予約をします。
③ 予約日に義肢装具士による採型・採寸を行い、1週間ほどで完成します。
④ 受け取り日に調整してお渡しします。装具の代金は診察料とは別になりますので、義肢装具士に直接お支払いください。
当院の装具は、東京医科大学病院・日本赤十字社医療センター、都立大塚病院など関東一円で100以上の施設を担当する内藤義肢製作所が製作します。
有限会社内藤義肢製作所│東京都│豊島区│義手・義足、コルセット、装具および福祉用品全般の製造販売 (naitohgishi.co.jp)
インソールの作り変え目安
15歳未満:前回製作から1年以上経過していれば再製作可能
15歳以上:前回製作から1年6か月以上経過していれば再製作可能